ABOUT
毎年2回、東京有明のビッグサイトで開催される世界最大の同人誌即売会イベント、コミックマーケット(通称コミケ)。 数多くの企業やサークル、そして参加者が一堂に会するこのイベントは、会場の規模も大きく、1日あたりの参加者数も10万人を軽く越えています。 さらに、一部も人気サークルでは購入希望者の長蛇の列が形成されることも珍しくなく、買い物をするだけでも一苦労なイベントです。 友人同士でグループを作り買い物を分担しあう、いわゆる共同購入は一般によく行われていますが、このような共同購入には事前作業としてメンバー間の購入品目のリストアップと集計が必要になります。 この買い物リストの作成には多大なる作業時間が取られてしまい、共闘する仲間が増えれば増えるほど集計は煩雑になり、往々にしてヒューマンエラーが混ざりこんでしまいます。 サークルの「おしながき」が公開されるタイミングによっては、即売会開催直前まで頒布物の詳細が分からず、そのためにリスト集計に間に合わずに結果的に欲しかった物を買えなかったorいらないのに購入されてしまった、という悲劇を経験された方も多いのではないでしょうか。 共同購入において、人力でのサークルリスト管理には、限界があります
「カタログマネージャー(仮」は、コミケのサークルチェックリストを自動的に統合・集計する、サークルチェックリスト集計支援ソフトウェアです。 ROM版カタログ(カタロム)やComike Web Catalog(Webカタログ)から生成されたサークルチェックリストを、効率よく統合し、見やすく集計しまとめる機能が実装されています。 自動集計を行うため、コミケ開催日直前であっても、チェックリストの集計・統合を行うことができ、コミケ開催直前期であっても集計リスト更新が容易です。
コミケで複数人で共同購入を行う際、リスト集計にかかる労力を大幅に省力化することができます。
ソフトのダウンロードは、下の「TUTORIAL」-「Chapter2:Install」の項目から行うことができます
ソフトの利用方法は、下記の「TUTORIAL」を御覧ください
TOPICS
2024.12.22 C104-106に対応しました、v105.00公開
2023.12.16 C103に対応しました、v103.00公開
2023.07.22 Ver.1.201公開
2023.07.22 C102に対応しました、Ver.1.200公開
2022.12.21 C101に対応しました、Ver.1.100公開
2022.08.04 C100に対応しました、Ver.1.000公開
2021.12.19 C99に対応しました、Ver.0.990公開
2019.08.10 バグを修正しました、Ver.0.962公開
2019.08.06 バグを修正しました、Ver.0.961公開
2019.07.26 C96に対応しました、Ver.0.960公開
DOWNLOAD
本ソフトウェアは、レジストリは一切使用しておりません。
下記のURLから本ソフトをダウンロードし、Zip圧縮ファイルを解凍後、適当なディレクトリに移動させてご利用ください。
(バージョンアップする際は、解凍したファイルを上書きしてください)
REQUIREMENTS
本ソフトウェアは、Windows(Vista以降)上で実行することを想定して作成されています
メモリ、CPU等はそんなに使いません。2~50程度のリストの統合を想定しています。それ以上に関しては動作チェックはしていませんが、理論的には1000人分くらいでも大丈夫なはずです。
本ソフトは、共信印刷株式会社様より発売されるカタロム(コミックマーケットDVD-ROMカタログ)及びCircle.ms様より運営されるWebカタログ(Comike Web Catalog)の出力ファイルを利用します
そのため、本ソフトの利用にはカタロム本体の購入、またはWebカタログへの課金が必要となります。 購入方法等に関する詳細は、下記の当該Webサイトをご参照下さい






本ソフトの動作自体には支障ありませんが、本ソフトの出力ファイルの一部にはエクセルファイル(xls形式)が含まれます。
この出力ファイルの閲覧には、Microsoft Excel(あるいはそれに類するソフトウェア)が別途必要になります
(csv出力の需要とかありますかね・・・?)
TUTORIAL
CHAPTER 1. INSTALL
本ソフトウェアは、レジストリは一切使用しておりません。
下記のURLから本ソフトをダウンロードし、Zip圧縮ファイルを解凍後、適当なディレクトリに移動させてご利用ください。
(バージョンアップする際は、解凍したファイルを上書きしてください)
CHAPTER 2. How to make input files ?
本ソフトウェアは、カタロム及びWebカタログから出力されたCSV形式のサークルチェックリストファイルを入力として用います

カタロムの場合
まず、グループのメンバーごとに、購入希望のサークルのチェックリストをカタロムで作成し、CSVファイルで出力(エクスポート)してください。
画像右上の「サークル詳細」フレーム内の「サークルメモ」欄は、そのサークルで買いたい物品の詳細を書いておくことを想定しています。(これ以外の使い方も可かも)
チェックリストは、カタロムの「ファイル」→「チェックリスト」から適当な場所に保存してください。

WEBカタログの場合
カタロムの場合と同様に、サークルをチェックしてファイルを出力させてください(下図参照)。なお、ファイルの出力にはゴールド会員になる必要があります
上タブ「お気に入り」→上タブ「DVDカタログ連携」の「WEBカタログからお気に入りを書き出す」でファイルをダウンロードします。

CHAPTER 3. How to use this software ?
使い方は簡単です
①「カタログマネージャー(仮」を起動します
②「先ほどの方法で作成されたサークルチェックリストCSVファイルを登録します。
登録はファイルのドラッグ&ドロップでも出来ますし、右上の「Add」ボタンや「ファイル」→「メンバーリストの追加」からも行うことが可能です。
選択されたファイルは、「Member's List」の欄に登録されます。登録されてあるサークルチェックリストを削除したい場合は、そのリストを選択してDeleteボタンを押してください。 順番を入れ替えたい場合は、マウスでアイテムをクリックしたままドラッグしてください
③右下の「Integrate」ボタンを押すと、ファイルの集計と統合ファイル群の作成が開始します。

CHAPTER 4. View Output files
出力を眺めます
出力ファイル群は、ソフトウェアのディレクトリ内の「@output」のフォルダ内に出力されます
出力ファイルは、以下の4種類です
①gatherd_list.xls
メンバーの購入希望数をサークルご とにまとめてエクセルファイルにしたものです

③itemlist_ciecle/ComicMarket*.txt
各メンバーの購入希望細目(サークルチェックリストのメモ欄に記載された項目)を、開催日・スペース配置館ごとに分類して集計したものです。 「各々のサークル」に関して、「誰が何を買って欲しいのか」をまとめたものです

④itemlist_member/【メンバー名】.txt
各メンバーごとの希望購入品細目を、メンバーごとに分けて出力したものです
各メンバー一人ひとりの購入希望品録です
②slave_list.csv
統合したサークルチェックリストを、カタロムで読み込める形式にしたものです
カタロム上の「ファイル」→「チェックリストを開く」で読み込むことができます
CHAPTER 4. CONTACT
ご連絡は、下記のtwitterまたはメールアドレスにお願いします。(twitterの方がレスポンスは早いです)
バグ報告、機能実装要望等のご連絡も歓迎します。その際はお手数ですが、発生状況やマシン環境に関して詳細にご連絡頂ければありがたいです。
お気軽にお問い合わせください
なお、本ソフトを使用したことによるいかなる損害についても、本ソフトの製作者は責任を持たないこととします。 (お約束的なあれ)
Twitter等でソフトの感想を頂ければ励みになります、ぜひよろしくお願いします